今日は
『米の日』
日付は「米」の漢字を分解すると「八十八」になることから
その他にも、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられる。制定した団体や目的などの詳細については定かではないが、記念日はインターネットを中心として見られ、「お米の日」という表記も確認できる。
また、記念日の日付は8月18日以外にも8月8日とする場合や、毎月8日・毎月18日・毎月28日とする場合などがある。毎月18日は三重県が1978年(昭和53年)10月に制定した「米食の日」でもある。
例えば、滋賀県東近江市では毎月8日を「お米の日」としており、ご飯食の良さや健康的な食生活を推奨し、近江米を食べる機会を増やしてもらうと「お米の日」プロジェクトを実施している。