Daily Night Scoop Menu
デリヘル/鈴鹿四日市人妻NEXT

ふうか

MENU

写メ日記

2025/8/20(水) 11:30

今日何の日\(^▽^)/!

ふうか 写メ日記 8/20(水) 11:30

今日は
『交通信号設置記念日』

1931年(昭和6年)のこの日、東京・銀座の尾張町交差点(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。

信号の色が変わるたびにベルが鳴る信号機だった。当時、銀座の交差点にはガス灯が設置され、日本で初めて歩道を備えたハイカラな交差点であり、銀座のシンボルともなる服部時計店や山崎高等洋服店などがあった。

ちなみに、国内で初めて機械式の交通信号機が設置されたのは前年の1930年(昭和5年)で東京・日比谷の交差点に設置された。その後、歩行者用信号機の誕生、電球式からLED式への光源の変更を経て、現在に至る。また、この記念日の名称は「交通信号の日」という表記も見られる。

信号機の灯火は、3色の場合、横型のものは左から青色・黄色・赤色、縦型のものは上から赤色・黄色・青色の順に配列されている。交通安全の上で最も重要な赤色が最も視認性の良い位置に配置され、この信号機の配列は道路交通法に定めがある。


お気に入りに登録

注目

オススメ

お店

女の子

最新トピック

ランキング

月刊ナイトスクープ

デイリーナイトスクープ