今日は
『鉄道安全確認の日』
1874年(明治7年)のこの日、新橋で日本初の鉄道事故が発生した。
横浜駅を出発した列車が新橋駅到着の直前に脱線。貨車と客車が倒れたが、けが人はなかった。この事故により午前中の運行は取りやめ、午後も品川~横浜間のみの運転となった。事故の原因はポイントの故障とされる。
鉄道の運行において事故を起こさないように、安全確認が大切との意味合いでこの記念日ができたと思われる。鉄道会社だけでなく、私たち一人ひとりが安全に対する意識を持つことも必要である。
2025/10/11(土) 11:31
今日は
『鉄道安全確認の日』
1874年(明治7年)のこの日、新橋で日本初の鉄道事故が発生した。
横浜駅を出発した列車が新橋駅到着の直前に脱線。貨車と客車が倒れたが、けが人はなかった。この事故により午前中の運行は取りやめ、午後も品川~横浜間のみの運転となった。事故の原因はポイントの故障とされる。
鉄道の運行において事故を起こさないように、安全確認が大切との意味合いでこの記念日ができたと思われる。鉄道会社だけでなく、私たち一人ひとりが安全に対する意識を持つことも必要である。