Daily Night Scoop Menu
デリヘル/四日市五十路マダム 三重四日市・鈴鹿店
四日市割 五十路マダム 三重四日市・鈴鹿店

高倉洋子

MENU

写メ日記

2025/8/15(金) 00:10

育メン昆虫の悲壮感

こんばんは。お疲れ様です。
「夜空ノムコウ」です。

お盆休みはいかがお過ごしですか…
家庭サービス、頑張ってる王子も
いらっしゃるかと…。

今回はイクメン昆虫について、綴ります。
前回に続き、夏休みらしく、昆虫です。
色気…ちょっぴりあるかも(笑)

その昆虫の名は「コオイムシ」。オスが
卵が孵化するまで、背中に背負った卵を
育てる性質があるので、この名前がつきました
でも、ただそれだけじゃ、トピックとしては、
つまんないよね?

コオイムシは、オスとメスが交尾した後、
オスの背中にメスが卵を産みつけますが、
そこまでのプロセスが、とてもユニーク
なのよ(笑)

まず、メスが配偶者を選ぶわけですが、
卵を世話しているオスが選ばれやすい、
つまり「イクメン」がモテるみたい♡

研究によれば、9匹のメス由来の卵を
ゲットしたオスも…♡

ダンナ…
9人の奥さん…… ど〜ですか?

そしてこのイクメン、ただのプレイボーイ
ではなく、基本的にはきちんと子育て
(卵育て)するわけですが、なんと、
世話をしている卵の中に、約35%の割合で、
自分の仔じゃない卵が混ざっているみたい…
厳密に言うと意味は少し違いますが、
俗に言う"托卵"っていうヤツです……(泣)。

なんかちょっと可哀想な気もしますが、
自分の子、そうじゃない子に関わらず、
「イクメン」がモテることで、結果的に
自分の子をたくさん残せる、という
オス側にはメリットがあるみたいよ!



良いのか?  本当にそれで良いのか?

ここでちょっと、変だな?って
思いませんか?
交尾した後すぐに産卵するのになぜ
他のオス由来の卵が産卵されるのか…?

あのね、ちょっとこういう言い方は
アレなんですけど、メスは卵を産みっぱなしで
産んだら次のメンズへ…って感じなのね…

それで産卵する時に、そのオスとの間にできた
"受精卵のもと"を少し残しておいて、その分を
次の新しいオスに産卵するの……って本当?

メス側の言い分としては
「1匹のオスが死んでも
        自分の子は残るし…(笑)」
って…らしいです…。

良いのか?  本当にそれで良いのか?

ただね、ちょっとオチがあって…

すべてのオスがイクメンってわけじゃなくて、
なかには、子育てをしないオスもいるみたい…

つまり…

"ヤリ逃げ"するオスもいるみたいなの…

いかがでしたか?
「ちょっとアレなお母さん」と
「しっかりイクメンのお父さん」の
カップルによって、コオイムシは、
その"種"を残してきたわけですね… って…

良いのか?  本当にそれで良いのか?

ところで皆さん、
      愛し合ってますか?

最後まで読んでくださって
     ありがとうございました

それではまた       高倉 洋子







お気に入りに登録

注目

オススメ

お店

女の子

最新トピック

ランキング

月刊ナイトスクープ

デイリーナイトスクープ